人気ブログランキング | 話題のタグを見る
【足利再審 元検事語る(8)】

 《宇都宮地裁で開かれている足利事件の再審第5回公判。弁護側の質問は、足利事件の公判における菅家利和さん(63)の自白の取り扱いに及んでいる。早口でまくし立てるように質問を繰り出す弁護側に対し、厳しい質問に疲労がたまってきたのか、崩れた姿勢でいすに座る証言台の森川大司・元検事。手元に置かれた資料に目を向けながら、質問に答えていく》

 弁護側「菅家さんが(平成5年3月25日の)第9回公判の最終陳述まで自白していたとしたのは、(平成4年)12月7日の否認供述を隠していたためですね」

 森川元検事「隠していたのとは違う」

 《森川元検事の答えが乱暴になった》

 弁護側「否認供述を隠したのはなぜですか」

 森川元検事「必要が認められなかったからです」

 弁護側「あなたは、菅家さんが否認に転じたのは第三者が影響したかのように話しましたね」

 森川元検事「記録にあるなら、その通りだと思います」

 《当時の公判で、森川元検事が述べたことを事細かに質問していく弁護側。森川元検事の記憶も曖昧(あいまい)なため、はっきりしない答えが続く》

 弁護側「(平成5年3月11日に行われた1回目の論告後、菅家さんが無実を訴える手紙を当時の弁護人に出すなどしたことから、改めて行われた5年6月24日の)2回目の論告公判で、『菅家さんが否認に転じたのは家族以外の第三者の影響を受けた』としましたね」

 森川元検事「書いてあればそうだと…」

 《語気を強めて矢継ぎ早に質問を繰り出してくる弁護側に対し、森川元検事は言葉の節々であからさまにいらだちをあらわにする。答えを誘導するような質問や、弁護側の意見に近い質問も増え、検察側から「異議あり」の声が再三にわたって飛んだ。それでも、質問を制止しようとする検察側に、弁護側は「必要な質問だ」とくってかかった。見守った佐藤正信裁判長もあきれ顔で、「思い出した前提で聞いてください」とまで言い放った》

 弁護側「菅家さんは無実だと考えますか」

 森川元検事「再審の証拠関係に影響を与えるので答えられません」

 弁護側「あなたはまだ、菅家さんが犯人だと思っているのですか」

 森川元検事「…」

 弁護側「極めて不誠実だ!」

 《弁護側の厳しい発言が、法廷内に響いた。反論する様子のない森川元検事。菅家さんも、目を閉じ、弁護側席に深く腰掛けたままやりとりに聞き入っている》

 弁護側「菅家さんは、自分から進んで虚偽の自白をしたということですか」

 森川元検事「自白しろと強要したことはない。質問に答えたということです」

 弁護側「裁判所が、(平成4年)12月7日の取り調べテープの中身を知っていれば、判断が変わったこともありますよね」

 森川元検事「それは分かりません。当時は、私はそう判断しなかった」

 弁護側「あなたの論告がまったくデタラメだったとすると、判決が変わっていたのではないですか。こうしておけば、このような事態を起こさなかったと、反省することはありませんか」

 森川元検事「私には分かりません。最高検で検証していて、再審の証拠関係は分からず、個人的な感想や憶測をいうのは差し控えたい」

 《森川元検事の語気が強まった》

 弁護側「何も考えていないのか」

 《弁護側も負けずと声を荒らげる》

 森川元検事「考えていないわけではないが、述べるのは差し控えたいと思います」

 弁護側「証人がこの法廷で証言するのは、取り調べの結果をテープに録音していたからではないですか」

 森川元検事「それは分かりません。裁判所から召喚状が届いたので来ただけです」

 《ここで弁護側は、さらに質問するかどうかを協議するため、15分の休廷を挟むよう裁判長に求めた。午後3時17分に休廷を告げた裁判長に退廷を促された森川元検事は、証言席からすっと立ち上がると、足早に傍聴人席を通り抜けて法廷を後にした。目を閉じたままの菅家さんは、森川元検事が退廷すると腕を組み、下を向いて不満げな表情をみせていた》

     =(9)に続く

「アバター」が作品賞、監督賞の2冠−米Gグローブ賞(時事通信)
<鳩山首相>小沢幹事長自身での潔白証明に期待(毎日新聞)
「砂の文化」発信 鳥取砂丘砂像連盟が発足(産経新聞)
現場に指紋…男を再逮捕 南青山の従業員殺害(産経新聞)
<ロゴマーク>「YOSAKOIソーラン祭り」トラブル(毎日新聞)
# by 18dbhapvrt | 2010-01-26 04:33
 東京・銀座にある老舗ビルを転売しながら、売却益を申告せず、法人税約8億円を免れたとして、東京地検特捜部は20日、不動産会社「湊開発」(東京都港区)の実質的経営者で韓国籍の中村富夫(60)=本名・張富夫、同社代表取締役の坂元秀之(53)両容疑者を法人税法違反(脱税)容疑で逮捕した。

 逮捕容疑は、架空経費を計上するなどして湊開発の05年12月期の所得約26億7700万円を隠し、法人税約8億200万円を免れたとしている。

 関係者によると、湊開発は99年10月に銀座5丁目のテナントビル「秀吉ビル」(地上5階、地下1階)を買収。テナントらが退去した後の05年7月に渋谷区の不動産会社に転売し、多額の売却益を得ていた。

 特捜部は昨年10月、東京国税局と合同で関係先を家宅捜索していた。

 秀吉ビルは48年に建設。画廊やドイツ料理店が入居する近代建築として有名だったが、07年に取り壊され、現在は別のテナントビルが建設されている。

【関連ニュース】
無料低額宿泊所:FIS幹部3人を在宅起訴へ 脱税で
梁山泊:脱税容疑で3人逮捕 大阪地検
脱税指南容疑:「借りたカネは返すな!」の社長ら逮捕
脱税低額宿泊所:入所者、月1〜4万円で調理・事務担当
無料低額宿泊所:実質運営者ら脱税容疑 5億円の所得隠す

<毎日映画コンクール>09年日本映画大賞に「沈まぬ太陽」(毎日新聞)
「和包丁」世界を切る! 仏料理でも支持、輸出量増加(産経新聞)
参院選への影響を懸念=小沢氏団体の事件で−古賀連合会長(時事通信)
DPC分析システム「ヒラソル」、サービス停止で混乱(医療介護CBニュース)
【十字路】福井で名物の「合格ダルマ」作り(産経新聞)
# by 18dbhapvrt | 2010-01-25 10:16
 自民党は22日、持ち回りの選挙対策本部会議で、夏の参院選候補として千葉選挙区に擁立する猪口邦子元少子化担当相ら7人(選挙区4人、比例代表3人)の公認を決めた。
 猪口氏は2005年衆院選比例代表東京ブロックで初当選した「小泉チルドレン」の一人で、09年衆院選には不出馬。今回、出身の千葉県から参院選へのくら替え出馬となる。改選数3の千葉選挙区で、同党は既に椎名一保参院議員を公認しており、2議席獲得を目指す。これにより、同党の公認候補は計51人(選挙区32人、比例代表19人)となった。 

【関連ニュース】
「大政翼賛会」は続かない〜民主・渡部元衆院副議長インタビュー〜
「小沢独裁」は作られた虚像〜民主・輿石参院会長〜
労組への配慮で公務員制度改革「封印」の危機
民主党と財務省の「一体化度」を検証する
「普天間」「習近平」「献金」で囁かれる「鳩山政権短命説」

いつも仲良し、ヒツジの「にっき」と「まっちゃ」 京都市動物園(産経新聞)
<長崎漁船不明>第2山田丸?海底で船影確認 (毎日新聞)
水に混ぜるだけで高強度素材=高分子化合物を開発−東大など(時事通信)
小沢氏に説明促す=首相(時事通信)
<迷惑メール>熊本・山鹿副市長らに大量送付 兄弟を逮捕(毎日新聞)
# by 18dbhapvrt | 2010-01-23 16:14
 16日午前10時45分からは、党の地方代議員会議が、日比谷公会堂近くの「全国町村会館」で開かれた。

 小沢氏は、前夜から泊まっていたとみられる元赤坂の事務所を午前10時すぎに出て、車で首相公邸に立ち寄った後、同42分、同会館に到着した。黒っぽいコートを着た小沢氏は車から降りると、待ち受けた報道陣からの「幹事長、一言お願いします」という呼びかけにも応じず、まっすぐ前を見つめたまま足早に会場に入った。

 会場には約100人の地方議員がすでに着席していたが、笑顔で入場した小沢氏に対しては、前列から、ぱらぱらと拍手があがっただけ。小沢氏は党の役員が並ぶ席の中央に着くと、おしぼりで顔をぬぐい、水を口にふくんで、笑顔のまま会場を見渡すしぐさを見せた。

 しかし会場にいた100人近くの報道陣に対し、党総務委員長の奥村展三衆院議員が「メディアの方は退室をお願いします」と退席を要請。このため、報道陣からは「幹事長のあいさつはないのですか」「約束と違うじゃないか」などという声が上がり、一時、押し問答になった。結局、会議の冒頭は非公開となり、小沢氏は会議には10分ほどいただけで、再び無言で会場を後にした。

警視庁巡査長を書類送検=アイス5個万引き容疑(時事通信)
新学期の首都圏 電車内で痴漢など39人を摘発 1都3合同摘発チーム120人投入   (産経新聞)
プログラム不具合が原因=羽田空港の管制システム障害(時事通信)
執拗な客引き容疑 店長ら男3人逮捕 町田署(産経新聞)
新製品のぜんそく治療薬で競合品との差別化に自信―アストラゼネカなど(医療介護CBニュース)
# by 18dbhapvrt | 2010-01-22 22:46
 埼玉県警が、警察官OBに振り込め詐欺の被害者を装わせ、金融機関従業員の「阻止能力」をチェックする異例の取り組みに乗り出す。

 被害振り込みの7割超が有人施設で行われており、被害防止へ「最後の砦(とりで)」の引き締めを狙う。トラブルとならないよう支店長らに承諾を得るが、行員らには抜き打ちで行う。今月下旬にスタートさせる。

 全39署がOB団体を通じて、ボランティアの「覆面被害者」を数人ずつ委嘱。被害の多い支店などに派遣し、携帯電話で話しながら現金自動預け払い機(ATM)をあたふたと操作したり、「詐欺なんかではない! 息子に何かあったらどうする!」と声を上げたりといった言動を演技する。

 主なチェックポイントは〈1〉被害者に声をかけるか〈2〉声かけの内容や対処は適切か〈3〉警察に相談・連絡するか――の3点。対応が不十分であれば、署を通じて金融機関側に連絡し、従業員への指導を改めて依頼する。

 県警によると、県内での振り込め被害は昨年、計7億8470万円にのぼり、全国有数。現金送付方法の73%にあたる1042回は、窓口や近くに従業員らがいる有人ATMでの振り込みだった。中には、同じ店のATMを使って3日間で30回以上現金を振り込んだ被害者もいて、「店舗で適切に対処していれば、防げたと思われる事例が目立つ」(県警幹部)という。

 県警は「現実の被害がなくても再指導の機会となる。県民の財産を守ることにつながれば」としている。

トラフグ低温養殖で8割超が雄 白子の収量大幅アップ(産経新聞)
前の車にピタリ、ETCのバー不正通過460回(読売新聞)
阪急事故で男性はねられ死亡(産経新聞)
<秦野市長選>古谷義幸氏が無投票で再選(毎日新聞)
【悠々往来 ローカル線の旅】JR五能線(初冬編) 群青色の景色に雪煙(産経新聞)
# by 18dbhapvrt | 2010-01-22 01:35